データに統治を
ビジネスに未来を
プレスリリース
DIC、インサイトテクノロジーの支援によりQlik ReplicateでSAPとデータ活用基盤のデータ連携を実施、ビジネスプロセスの改善と周辺システム環境の刷新を実現
The Insight Infrastructure Company
あらゆる場面でデジタル化が進む現代。
膨大な量のデータが企業のさまざまな場所に
さまざまな形で点在しています。
そんな大量のデータを脅威から守りビジネスとして活用できる形に整える
データ活用基盤を提供しています。
Products 製品
ものづくりのプロフェッショナルが創り上げた本製品・本サービスは全て日本語に対応しています。
また、あらゆる種類のデータベースに精通したエキスパートが揃っているので、
いかなる課題にも適切かつ柔軟に対応可能です。
*Insight Asir:
今なお進化を続けている自社開発のAIエンジンであり、すべての自社製品に組み込こまれている。
2018年に弊社札幌R&Dセンターで誕生し、アイヌ語で「新しい」を意味する「Asir」の名を持つ。
2018年に弊社札幌R&Dセンターで誕生し、アイヌ語で「新しい」を意味する「Asir」の名を持つ。
Case Studies 事例紹介

DIC株式会社
DICは、デジタル基盤とビジネスプロセスの整備を目的に、SAP ECCからSAP S/4HANAへ移行する際に、周辺システムのデータを統合するデータ活用基盤「デジタル統合プラットフォーム」を新たに構築した。これらを成功させるため、DICはSAPとの連携に優れ、大量データを柔軟かつ効率的に処理できる「Qlik Replicate」を採用した。

株式会社NTTドコモ
顧客満足度向上のため、データ分析が急務となっていたNTTドコモ。同社では「Insight Masking」を導入し、「フリーテキストから個人情報を抽出し、リアルタイムにオンメモリでマスキングする」ことに挑戦した。導入の決め手となったのは、顧客視点に立脚したインサイトテクノロジーの迅速な開発と手厚いサポート体制だった。

クロノス株式会社
クロノスでは、勤怠管理システム「クロッシオン」のAmazon Aurora MySQLバージョンアップテストを、Insight SQL Testingで効率的かつ網羅的に実施。わずか2名で対応し、移行後の安定稼働を実現した。